スーパーで一年中購入することができる「えのき」は、鍋料理をすることが増える冬の時期によく売れるキノコです。えのきは常温の場合は1~2日保存することができますが、冷蔵庫の野菜室での保存がおすすめです。
鮮度が落ちてくると色が白から黄色くなり、えのき全体が水分で柔らかくなります。えのきを保存する際は、水分の調節が重要なポイントです。こちらのページではえのきがより長持ちする保存方法(冷蔵・冷凍)についてご紹介します。
保存場所 | 冷蔵庫の野菜室 |
---|---|
保存期間 | 約1週間 |
用意するもの | キッチンペーパー(または新聞紙)・ポリ袋 |
保存のポイント | 根元は切り落とさない。水気をしっかりと拭き取る |
保存場所 | 冷凍庫 |
---|---|
保存期間 | 約1ヶ月 |
用意するもの | 冷凍用保存袋 |
保存のポイント | 平らにして並べる |
えのきを購入して当日または翌日に食べる場合は、袋のまま保存することができます。常温ではなく、冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。
野菜室では立てて保存するのがおすすめです。野菜を立てて保存できる収納グッズがない場合は、2Lのペットボトルが活躍します。(切り口で手を切らないように、テープなどで保護)
えのきを長持ちさせたい場合は、水分の調節が重要なポイントです。えのきは時間が経つにつれ水分が出て、柔らかくなってきます。えのきの根元は残したままキッチンペーパー(ペーパータオル)で包みましょう。
キッチンペーパーで包んだえのきをポリ袋に入れます。ポリ袋の口は軽く結びましょう。この状態で野菜室に入れ、立てて保存します。
野菜室では約1週間保存することができますが、段々鮮度が落ちてくるのでなるべく早く食べきるのがおすすめです。
量が多く余ってしまったえのきは、ラップに包んで野菜室で保存します。この場合は1週間保存することができません。なるべく早く食べるようにしましょう。
えのきは生のまま冷凍保存することができます。冷蔵保存と違い、根元を切り落として保存してください。えのきの束をそのまま保存するのではなく、食べやすい量にほぐして冷凍用保存袋に入れます。保存袋に入れたえのきは、なるべく平らになるように並べます。
冷凍保存の場合は、約1ヶ月保存可能です。冷凍保存したえのきは、しっかりと加熱して食べるようにしましょう。
1984年生まれ、兵庫県在住の主婦・ウェブデザイナー。食べることが大好きで、おいしい食べ方を考えたりやソースづくりにチャレンジしています。
家事や料理は「なんとなく分かっているようで、実は知らないこと」が多く、料理本や家事本をよく読んでいました。こちらのサイト「おいしいメモ帳」では、知っておくと便利な料理の基本や保存方法、おいしい食べ方などをご紹介しています!